top of page

HPができました!!

7月21日に、2ndアルバム「感性塔」をリリースしました。

もうお聴きいただけましたか?

まだ聴いていないという方は下記のリンクから聴いてみてください!

https://big-up.style/YYruWNDbBe

そしてアルバムの配信開始に続き、HPも立ち上げました!

このHPでは、楽曲やMVの試聴はもちろん、読み物として楽しんでいただけるように、

日記やエッセイなどを投稿していく予定です!

売れないミュージシャンの書く文章なんて、暗くて陰鬱な内容ばかりになってしまいそうですが、最後まで読んでくれた方に、プラスの何かを残せるような文章を投稿していけるよう頑張ります。

もちろんそれに縛られないよう、裸の言葉を綴るつもりですので、毎回毎回プラスにはならないかもしれませんが・・・

それはそれで楽しんでいただけたら幸いです!

今自分と同じように、何か夢や目標を追いかけ苦悩している方には、共感とエールを、

何か退屈で毎日がパッとしない方にはクスッとするような笑いと刺激を、

そんなHPにできたらいいなと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします!!

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「今日も売れなかったなー。」 一日の終わりに、毎日そんなことを考える。 配信サイトやYouTubeで公開してる楽曲が、何かの拍子でレコード会社の関係者の耳に入り、連絡が来るのではないか? 自分が見逃しているだけで、本当は連絡が来ているんじゃないか? 毎日そんな気がして、メールやSNSの通知を時間が空くたびに確認する。 そして今日もそんな連絡や通知は一件も無い。 昨日も、その前の日も、その前の日も無

何かの本で見たのか、直接聞いた話だったか忘れたけど、「負け癖をつけちゃ駄目だよ」みたいな言葉に触れた記憶がある。 その時多分ピンと来なかったんだろうけど、今もその言葉には全く心が動かない。 それは多分、もうすでに自分には負け癖がついているからだろう。 生まれてこの方、勝ちの数より負けの数が圧倒的に多く、どこかで自分はそういう人間なんだと折り合いを付けたのかもしれない。 小学生の頃、自分は短距離走が

昔から、自分は人の影響を受けすぎる傾向がある。 家族、親戚、友達や有名人、その他もろもろ。 とにかくあらゆる影響を受けに受けまくる。 兄が身体を鍛え始めたら、自分も同じ時期に身体を鍛え始め、 叔父に車の話を聞けば車に夢中になり、 妹が話していた少女漫画を読み漁り、 友達の影響で楽器を始めた。 なんにでも興味があるし、なんでもやってみたくなる。 臆病でビビリな癖に、好奇心だけは人一倍あるんだろう。

bottom of page